環境に優しい家づくりのブログ
アースデザインは、家族がみんな仲良く健康で暮らせて、快適な毎日を過ごすために、人にも地球にも優しい家づくりを目指しています。
2012年1月29日日曜日
ウッドデッキをタイルに!
昨日は、本当に良い天気で気持ちい一日でした。
やっと、昨年から改修をしていた、ダイニングの南側の
ウッドデッキ部分を解体してテラッコッタタイル張りとしました。
15年経過したウッドデッキは、途中二回ほど木材用の保護
塗装をしたんですが、施工がビスを使用して、上部から止め
いたのでそこから水が入り木部を腐食させてしまったのです。木材自身もウッドデッキに適した木材を
使用していなったのです。
ここに、外部用のイス・テーブルをそろえて食事をしたいですね!
模型!
住宅のプレゼンテーションを行う上で完成予想をクライアントに示す方法として
透視図(パース)が有りますが、
私どもでは、必ず建築模型(S=1/50)を作成しています。
現在では、コンピュータで作成するCGパースが多いです。しかし、模型を作成することで
全体のバランス・収まり等を確認することが出来、バーチャルな画像だけでは分からない空間構成を
理解する上で非常に参考になります。
この建物は、内部に中庭が有、その中庭を回りながらスキップした階段で、中二階LDKと二階子供室に上がることが出来ます。
中二階LDKからの丘の上からの景色は素晴らしいのです。
2012年1月25日水曜日
東海の注文住宅1月号に掲載
寒い日が、続いています。
今朝は、私の家方では、雪が舞っていましたよ!!
これから本格的な寒波が来るようです。
以下がお過ごしですか?
今月のスーモ”
東海の注文住宅
”に掲載されました!
この時期に体験できる、全館暖房のモデルハウスが
用意できます。この全館暖房は、地熱を利用して深夜電力
(一般には、pm11:00~am7:00の8時間)ですが、中部
電力では、さらに安い時間帯am1:00~am6:00間での
5時間の通電料金を設定しています。この時間帯を利用して
建物の地盤に蓄熱をする。システムで非常にコストを押えた
全館暖房が可能に成っているのです。
さらに、年間を通じて電力量に応じて値引きがあり、このモデルハウスでは、≒23KW×231円/月
=5,313円の使用電力から値引きが受けられます。
これで、全館暖房の暖房費は≒2,000円で実現できるのです。
さらに、全館暖房だから、家全体が、開放的で家族の絆が味わえる住まいづくりが可能になるのです。
この時期にしか体験でき無いので、是非一度ご連絡を頂きたいです。
*蓄熱をするのに時間が掛かりますので、最低4日前に連絡をください。
2012年1月9日月曜日
太陽光発電導入記-3
やっと太陽光パネルが完成しました!
試行錯誤を重ね12枚づつの二セットを
一段高い畑に設置しました。(5.52KW)
送電テスト当日が雨で天気が悪く発電が
しないのではないかと思っていたら、「HIT
で有れば、大丈夫ですよ!」と設置業者が
言うので調べると0.1Wの発電が有り安心
したのですが、翌日晴天なのに0.1Wの発
電しかなくて???パワーコンデショナーを
見ると抑制ランプが点滅しているのです。
メーカーに問い合わせると「中部電力に
に調整をしてください。」とのこと、外部のメーターに電圧測定器を取り付け2週間
測定したのです。そして急に発電量が増え予定の発電量が確保できました。
今までに最大一日発電量が約20KW/日になりました。(買い取り金額は42円/kw
一ヶ月の発電量がどの位になるか楽しみです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)